「引用文献:」はこちら

鴨緑江を突破せよ!

8月 謎の空白

〜シリーズ「米中朝のX DAY」(22)〜

ホームページランキング その他部門

Originally written: July 30, 2014(web版)
Second update: July 30, 2014(mail版)(鴨緑江を突破せよ!:週刊アカシックレコード140730)

【小誌2009年8月13日「ウィキノミクスの虚構〜シリーズ『失業革命』(5)」は → こちら
【小誌2009年8月27日「寄生虫の論理〜ネット『無料』文化の罪〜シリーズ『失業革命』(6)」は → こちら
【小誌2010年2月22日「浅田真央vs.韓国TV〜シリーズ『バンクーバー五輪』(2)」は → こちら
【小誌2012年3月26日「反日感情の正体〜韓国=アルジェリア方程式〜シリーズ『反態度的行動』(1)」は → こちら
【小誌2012年7月9日「TPP不等式〜続・売国奴対策としてのTPP〜シリーズ『TPP地政学』(2)」は → こちら
【小誌2013年9月20日「続・『半沢直樹』の謎〜シリーズ『視聴率の心理学』(2)」は → こちら
【小誌2013年9月30日「2045年問題〜意識を持つ機械〜シリーズ『2045年問題』(1)」は → こちら
【小誌2014年3月6日「続・空港襲撃作戦〜シリーズ『米中朝のX DAY』(13)」は → こちら
【小誌2014年5月19日「続・消えたMH370便〜続・『集団的自衛権』の相手〜シリーズ『米中朝のX DAY』(16)」は → こちら
【小誌2014年6月9日「北朝鮮崩壊神話〜『北朝鮮崩壊』という神話〜シリーズ『米中朝のX DAY』(18)」は → こちら
【前回、小誌2014年7月10日「中国、大敗の予感〜中国、大敗を覚悟?〜シリーズ『米中朝のX DAY』(21)」は → こちら

■8月 謎の空白〜シリーズ「米中朝のX DAY」(22)■
安倍晋三首相が、元々2014年8月(中旬か下旬)に予定されていた外遊日程をキャンセルしたため、永田町・霞が関界隈では「首相が8月に電撃訪朝して、拉致被害者を連れて帰る」という噂が飛び交っている。
他方、北朝鮮軍は、2014年7月上旬、黄海に近い港湾都市、ナムポ(南浦)周辺で、大規模な上陸訓練の準備を開始し、中国軍は同7月29日から8月2日まで東シナ海で実弾射撃訓練を行う。
また、中国政府は、同7月20日から8月15日までの予定で、上海など中国東部の12空港でフライト数を25%削減する減便措置を実施中である。
日中朝3か国の、これらの動きは何を意味するのか(2014年7月30日頃配信予定)。

ホームページランキング その他部門

東日本大震災の被災者の方々には衷心よりお見舞いを申し上げます。

ホームページランキング その他部門

日中朝3か国の、これらの動きは何を意味するのか。

考えてみて下さい。

ホームページランキング その他部門

【この先、記事本文こちらでメールマガジンの読者登録をなさって(発行月の翌月以降こちらでバックナンバーとして)お読み下さい。
この記事がすでに配信されている場合でも、配信当月の月末までにまぐまぐで読者登録をなされば、無料で、バックナンバーとしてお読み頂けます(登録直後に登録なさったメールアドレスに送信されます)。
月間購読料(登録料)の本体価格は100円(消費税別)ですが、登録した最初の月は0円で、購読料が課金されるのはその翌月からです。最初の月の末日までに登録解除すれば、一切課金されません
この「当月無料」システムについてはこちらでもご確認頂けます。
尚、登録申し込みには「まぐまぐ!」の利用者登録(無料)も必要です。
メールマガジンが正しく送られて来ない場合は (メールソフトのアンチスパム/迷惑メールフォルダをチェックなさったうえで) こちらにお問い合わせ下さい。
バックナンバーが正しく送られて来ない場合はこちらにお問い合わせ下さい。
「まぐまぐ!」についてのお問い合わせはこちらにお願い致します。
上記の月間購読料(登録料)はこの記事が配信された月の金額です。最新の金額については、こちらでご確認下さい。
小誌の筆者と編集部は、購読(課金)手続きや配信業務には一切関与せず、それらすべてを「まぐまぐ」に代行して頂いております。したがって、クレジットカード等の手続きの問題や、メールマガジンの遅配、不達などに関してはすべて「まぐまぐ」にお問い合わせ下さいますようお願い申し上げます。小誌編集部は課金・配信のシステムに一切触れることができないので、何卒宜しくご理解下さいませ。】

引用文献
朝日 (2014). 「安倍首相、中南米5カ国を歴訪へ 25日から」, 朝日新聞web版 2014年7月15日 http://www.asahi.com/articles/ASG7H3FGVG7HUTFK002.html (2014年7月24日アクセス)

五十嵐 文 (2014). 「中国軍 29日から 東シナ海で訓練」, 読売新聞 2014年7月26日付朝刊7面

時事 (2014a). 「安倍首相の中南米歴訪発表 菅官房長官」, 時事通信web版 2014年7月15日 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201407/2014071500424&g=etm (2014年7月27日アクセス)

時事 (2014b). 「8月2日にサンパウロで演説 首相中南米歴訪、日程固まる」, 時事通信web版 2014年7月23日 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201407/2014072300867&g=pol (2014年7月27日アクセス)

官邸 (2014). 「内閣官房長官記者会見 安倍総理の中南米訪問について 平成26年7月15日(火)午前」, 首相官邸web 2014年7月15日 http://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201407/15_a.html (2014年7月24〜25日アクセス)

蒔田一彦 (2014). 「北の外貨稼ぎ 異変 張氏粛清で組織再編 貿易商に思想教育」, 読売新聞 2014年4月16日付朝刊6面

牧野愛博 (2014a). 「『首相訪朝か』拉致巡り波紋 8月の外遊延期受け」, 朝日新聞 2014年6月20日付朝刊1面

牧野愛博 (2014b). 「北朝鮮、生存者の帰還示唆か 既に再調査終了の見方も」, 朝日新聞 2014年6月20日付朝刊2面

牧野愛博 (2014c). 「核問題と別扱い 米韓が懸念 日本の国家安保局、機能せず」, 朝日新聞 2014年6月20日付朝刊2面

牧野田 亨 (2014). 「中国当局、軍事演習で12空港の25%減便要求」, 読売新聞web版 2014年7月22日 http://www.yomiuri.co.jp/world/20140722-OYT1T50084.html (2014年7月24日アクセス)

日経 (2014). 「首相、7月25日〜8月2日に中南米歴訪 メキシコやブラジル」, 日経新聞web版 2014年7月15日 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL150NY_V10C14A7000000/ (2014年7月24日アクセス)

産経 (2014a). 「岸田外相、来月中央アジア訪問へ」, 産経新聞web版 2014年6月17日 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140617/plc14061722510017-n1.htm (2014年7月21日アクセス)

産経 (2014b). 「メキシコなど中南米5カ国訪問を発表 首相、25日から」, 産経新聞web版 2014年7月15日 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140715/plc14071511550011-n1.htm (2014年7月24日アクセス)

豊浦潤一 (2014a). 「北、大規模な上陸訓練を準備 米韓演習に対抗か」, 読売新聞web版 2014年7月21日 http://www.yomiuri.co.jp/world/20140721-OYT1T50072.html (2014年7月22日アクセス)

豊浦潤一 (2014b). 「北が上陸訓練準備」, 読売新聞 2014年6月22日付朝刊7面

読売 (2014a). 「ブラジルに穀物輸送網 港や鉄道整備支援 日本、輸入確保狙う」, 読売新聞 2014年7月16日付朝刊1面

読売 (2014b). 「日印首脳会談 9月1日 モディ氏来日 安保協力推進へ」, 読売新聞 2014年7月20日付朝刊1面

yonha (2014). 「北朝鮮が大規模訓練準備 韓米演習に対抗 韓国政府筋」, 聯合ニュース日本語版 2014年7月21日 http://japanese.yonhapnews.co.kr/northkorea/2014/07/21/0300000000AJP20140721001100882.HTML (2014年7月24日アクセス)

ほか

このページの先頭に戻る。

 (敬称略)

はじめに戻る