ページが変わらない方はこちら

「引用文献:」はこちら

続 韓国軍情報の嘘

続・韓国政府「情報収集力」のウソ

〜シリーズ「反態度的行動」(16)〜

Originally written: May 01, 2016(web版)
Second update: May 01, 2016(mail版)(続 韓国軍情報の嘘:週刊アカシックレコード160501)

【小誌2009年8月13日「ウィキノミクスの虚構〜シリーズ『失業革命』(5)」は → こちら
【小誌2009年8月27日「寄生虫の論理〜ネット『無料』文化の罪〜シリーズ『失業革命』(6)」は → こちら
【小誌2010年2月22日「浅田真央vs.韓国TV〜シリーズ『バンクーバー五輪』(2)」は → こちら
【小誌2012年3月26日「反日感情の正体〜韓国=アルジェリア方程式〜シリーズ『反態度的行動』(1)」は → こちら
【小誌2012年7月9日「TPP不等式〜続・売国奴対策としてのTPP〜シリーズ『TPP地政学』(2)」は → こちら
【小誌2013年9月20日「続・『半沢直樹』の謎〜シリーズ『視聴率の心理学』(2)」は → こちら
【小誌2013年9月30日「2045年問題〜意識を持つ機械〜シリーズ『2045年問題』(1)」は → こちら
【小誌2014年3月6日「続・空港襲撃作戦〜シリーズ『米中朝のX DAY』(13)」は → こちら
【小誌2014年6月9日「北朝鮮崩壊神話〜『北朝鮮崩壊』という神話〜シリーズ『米中朝のX DAY』(18)」は → こちら
【小誌2015年1月4日「量子テレパシー〜シリーズ『超心理学でない心理学』(2)」」は → こちら
【前回、小誌2016年4月30日「韓国 軍情報のウソ〜韓国政府『情報収集力』のウソ〜シリーズ『反態度的行動』(15)」は → こちら

■続・韓国政府「情報収集力」のウソ〜シリーズ「反態度的行動」(16)■
韓国人は「過去に日本にされたこと」に傷付いているのではなく、「自分たちが日本人でないこと」に傷付いているのである。なぜなら、韓国人は……日本人の前でどんなに反日愛国的なことを言おうと、それとは裏腹に……ホンネでは、日本人のほうが韓国人より優れていると思っているからである。
2012年、日韓軍事情報包括保護協定(日韓GSOMIA)が締結直前まで行きながら、韓国側の都合でその締結が延期され、2016年現在も締結されていないのは、韓国側に「過去に日本に植民地支配されたことから来る日本への警戒感や反発」があるからではない。
1984年、ソウル五輪開催の4年前、日本政府は日韓両国民の相互理解を深めるために「文化交流」を提案したが、このときも韓国政府は、「文化侵略」は許さない、などという、言いがかり付けて拒否している。
これら2つの「拒否事件」の原因は同じである(2016年5月1日頃配信予定)。

東日本大震災、熊本地震の被災者の方々には衷心よりお見舞いを申し上げます。

1984年に韓国はなぜ日韓の「文化交流」を拒否したのか。

考えてみて下さい。

【この先、記事本文こちらでメールマガジンの読者登録をなさって(発行月の翌月以降こちらでバックナンバーとして)お読み下さい。
この記事がすでに配信されている場合でも、配信当月の月末までにまぐまぐで読者登録をなされば、無料で、バックナンバーとしてお読み頂けます(登録直後に登録なさったメールアドレスに送信されます)。
月間購読料(登録料)の本体価格は100円(消費税別)ですが、登録した最初の月は0円で、購読料が課金されるのはその翌月からです。最初の月の末日までに登録解除すれば、一切課金されません
この「当月無料」システムについてはこちらでもご確認頂けます。
尚、登録申し込みには「まぐまぐ!」の利用者登録(無料)も必要です。
メールマガジンが正しく送られて来ない場合は (メールソフトのアンチスパム/迷惑メールフォルダをチェックなさったうえで) こちらにお問い合わせ下さい。
バックナンバーが正しく送られて来ない場合はこちらにお問い合わせ下さい。
「まぐまぐ!」についてのお問い合わせはこちらにお願い致します。
上記の月間購読料(登録料)はこの記事が配信された月の金額です。最新の金額については、こちらでご確認下さい。
小誌の筆者と編集部は、購読(課金)手続きや配信業務には一切関与せず、それらすべてを「まぐまぐ」に代行して頂いております。したがって、クレジットカード等の手続きの問題や、メールマガジンの遅配、不達などに関してはすべて「まぐまぐ」にお問い合わせ下さいますようお願い申し上げます。小誌編集部は課金・配信のシステムに一切触れることができないので、何卒宜しくご理解下さいませ。】

引用文献

朝日 (1984). 「韓国 文化交流委を拒否 『なお残る抵抗感』 日本側の構想実らず 定例実務者協議に後退」, 朝日新聞 1984年8月25日付朝刊1面

朝日 (2012). 「社説 北朝鮮ミサイル 騒動の本質を見失うな」, 朝日新聞 2012年4月21日付朝刊

朝日 (2016a). 「北朝鮮ミサイル発射ドキュメント」, 朝日新聞 2016年2月8日付朝刊4面

朝日 (2016b). 「首相動静 7日」, 朝日新聞 2016年2月8日付朝刊4面

朝日 (2016c). 「首相動静 10日」, 朝日新聞 2016年3月11日付朝刊4面

林 隆司 (2014). 「日韓軍事情報包括保護協定(日韓GSOMIA)締結延期の要因分析 署名1時間前の土壇場で政策変更された背景にあったもの」, 『海幹校戦略研究』 2014年12月(4-2) pp.76-98 http://www.mod.go.jp/msdf/navcol/SSG/review/4-2/4-2-4.pdf (2016年4月3日アクセス)

hangyoreh (2012). 「社説 韓日軍事情報協定を廃棄して責任糾明を」, 『ハンギョレ・サランバン』 2012年6月30日 http://blog.livedoor.jp/hangyoreh/archives/1642170.html (2016年4月15日アクセス)

J-cast (2012). 「『アリラン3号』は韓国が打ち上げた? 韓国TVは『H2A』ロケットの『日の丸』『NIPPON』を消す 」, J-castニュース 2012年5月21日 http://www.j-cast.com/2012/05/21132796.html (2016年4月17日アクセス)

joins (2012a). 「社説 必要な韓日情報協定、なぜ手続き上の論議を自ら招くのか」, 中央日報日本語版 2012年6月29日付 http://japanese.joins.com/article/604/154604.html (2016年4月14日アクセス)

joins (2012b). 「社説 軍事外交の基本を忘却した韓日情報保護協定」, 中央日報日本語版 2012年7月2日付 http://japanese.joins.com/article/768/154768.html (2016年4月15日アクセス)

亀田達也 (2010). 「集団の根本的重要性」, 亀田達也・村田光二(著)『複雑さに挑む 社会心理学 適応エージェントとしての人間 改訂版』, 有斐閣アルマ, pp.27-30

黒田勝弘 (2012). 「韓国政界、根強い反日論 日韓軍事情報協定の署名式延期」, 産経新聞web版 2012年6月29日 https://web.archive.org/web/20120711084915/http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120629/plc12062921160015-n1.htm (2016年4月3日アクセス)

共同 (2012). 「『日本が世論悪化させた』 情報協定延期で韓国」, 共同通信 2012年7月16日付 https://web.archive.org/web/20120717050247/http://sankei.jp.msn.com/world/news/120716/kor12071623230006-n1.htm (2016年4月15日アクセス)

共同 (2016). 「韓国最大野党の代表が辞任 保守系重鎮がトップに」, 共同通信 2016年1月28日付 http://www.sankei.com/world/news/160128/wor1601280002-n1.html (2016年4月12日アクセス)

宮崎健雄 (2016a). 「韓国政府も確認」, 読売新聞 2016年4月5日付夕刊1面

宮崎健雄 (2016b). 「潜水艦ミサイル 北『大成功』報道 韓国『安保理決議に違反』」, 読売新聞 2016年4月25日付朝刊7面

宮崎健雄・大木聖馬 (2016). 「北、核爆弾の製造準備か 再処理施設 韓国政府が煙確認」, 読売新聞 2016年4月6日付朝刊7面

内閣官房 (2012). 「北朝鮮ミサイル発射事案に係る政府危機管理対応 検証チーム報告書」, 内閣官房 2012年4月26日 p.18 http://www.kantei.go.jp/jp/topics/2012/pdf/0426houkokusho.pdf (2016年4月10日アクセス)

Norton, M. I., Monin, B., Cooper, J., & Hogg, M. A. (2003). 'Vicarious dissonance: attitude change from the inconsistency of others', "Journal of Personality and Social Psychology", vol.85, pp.47-62.

大木聖馬 (2016). 「北の再処理施設から煙 米グループ分析 プルトニウム抽出か」, 読売新聞 2016年4月5日付夕刊1面

大木聖馬・宮崎健雄 (2016). 「北の再処理施設から煙 米グループ分析 プルトニウム抽出か 韓国政府も確認」, 読売新聞 2016年4月5日付夕刊1面

産経 (2013). 「特定秘密保護法案 特定秘密の9割は衛星画像 首相が見通し」, 産経新聞web版 2013年11月26日 http://www.sankei.com/politics/news/131126/plt1311260008-n1.html (2016年4月6日アクセス)

週刊ポスト (2014). 「日本の番組丸パクリ横行の韓国TV局 『似たアイデアです』と反論」, 『週刊ポスト』 2014年3月28日号 http://www.news-postseven.com/archives/20140320_246335.html (2016年4月26日アクセス)

玉置直司 (2014). 「『朴槿恵大統領を守れ』に結集した保守層 韓国統一地方選、与党が予想外に善戦した理由は?」, JBpress 2014年6月6日 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40883 (2016年4月18日アクセス)

読売 (2014). 「海自艦艇が待機 『要請あれば対応』防衛相」, 読売新聞2014年4月18日付夕刊17面

読売 (2016a). 「北朝鮮の核 上 対中悪化 構わず強行」, 読売新聞2016年1月8日付朝刊1面

読売 (2016b). 「安倍首相の一日 15日」, 読売新聞2016年4月16日付朝刊2面

読売 (2016c). 「安倍首相の一日 19日」, 読売新聞2016年4月20日付朝刊2面

聯合 (2015). 「北朝鮮 自走砲用坑道入り口を変更 破壊がより困難に」, 聯合ニュース日本語版 2015年8月2日付 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/08/02/2015080200889.html (2015年8月6日アクセス)

ほか

このページの先頭に戻る。

 (敬称略)

はじめに戻る