ページが変わらない方はこちら

「引用文献:」はこちら

日米、準備完了!

〜シリーズ「米中朝のX DAY」(43)〜

Originally written: Nov. 01, 2016(web版)
Second update: Nov. 01, 2016(mail版)(日米、準備完了!:週刊アカシックレコード161101)

【小誌2009年8月13日「ウィキノミクスの虚構〜シリーズ『失業革命』(5)」は → こちら
【小誌2009年8月27日「寄生虫の論理〜ネット『無料』文化の罪〜シリーズ『失業革命』(6)」は → こちら
【小誌2012年3月26日「反日感情の正体〜韓国=アルジェリア方程式〜シリーズ『反態度的行動』(1)」は → こちら
【小誌2012年7月9日「TPP不等式〜続・売国奴対策としてのTPP〜シリーズ『TPP地政学』(2)」は → こちら
【小誌2014年6月9日「北朝鮮崩壊神話〜『北朝鮮崩壊』という神話〜シリーズ『米中朝のX DAY』(18)」は → こちら
【前回、小誌2016年10月9日「中国軍の弱点〜シリーズ『米中朝のX DAY』(42)」は → こちら

■日米、準備完了!〜シリーズ「米中朝のX DAY(43)■
北朝鮮軍が中国東北地方(旧満州)に侵攻し、「中朝戦争」が始まると、中国は紛争当事国となるから、中国以外の世界各国政府は中国にいる自国民(おそらく各国合計で数十万人)を脱出させなければならない。
が、世界各国政府のうち、日米両国政府だけは、2016年11月1日の時点で、この「史上最大の脱出」作戦の準備をすでに始めている(2016年11月1日頃配信予定)。

東日本大震災、熊本地震の被災者の方々には衷心よりお見舞いを申し上げます。

日米両国政府だけがすでに始めた「準備」とは何か。

考えてみて下さい。

【この先、記事本文こちらでメールマガジンの読者登録をなさって(発行月の翌月以降こちらでバックナンバーとして)お読み下さい。
この記事がすでに配信されている場合でも、配信当月の月末までにまぐまぐで読者登録をなされば、無料で、バックナンバーとしてお読み頂けます(登録直後に登録なさったメールアドレスに送信されます)。
月間購読料(登録料)の本体価格は100円(消費税別)ですが、登録した最初の月は0円で、購読料が課金されるのはその翌月からです。最初の月の末日までに登録解除すれば、一切課金されません
この「当月無料」システムについてはこちらでもご確認頂けます。
尚、登録申し込みには「まぐまぐ!」の利用者登録(無料)も必要です。
メールマガジンが正しく送られて来ない場合は (メールソフトのアンチスパム/迷惑メールフォルダをチェックなさったうえで) こちらにお問い合わせ下さい。
バックナンバーが正しく送られて来ない場合はこちらにお問い合わせ下さい。
「まぐまぐ!」についてのお問い合わせはこちらにお願い致します。
上記の月間購読料(登録料)はこの記事が配信された月の金額です。最新の金額については、こちらでご確認下さい。
小誌の筆者と編集部は、購読(課金)手続きや配信業務には一切関与せず、それらすべてを「まぐまぐ」に代行して頂いております。したがって、クレジットカード等の手続きの問題や、メールマガジンの遅配、不達などに関してはすべて「まぐまぐ」にお問い合わせ下さいますようお願い申し上げます。小誌編集部は課金・配信のシステムに一切触れることができないので、何卒宜しくご理解下さいませ。】

引用文献
相田真彦・池田謙一 (2007). 「マスメディアのパワーはいずこに 微力な効果としての強力効果論」, 池田謙一(編) 『政治のリアリティと社会心理 平成小泉政治のダイナミックス』, 木鐸社 pp.265-289.

BBC (2016). ‘16 revelations from Wikileaks' hacked Clinton emails’, BBC web, 25 Oct. 2016 http://www.bbc.com/news/world-us-canada-37639370 (2016年10月26日アクセス)

csi@yna.co.kr (2016a). 「北朝鮮 工作員への暗号指令放送を再開 2週間ぶり」, 聯合ニュース 2016年10月9日 http://japanese.yonhapnews.co.kr/northkorea/2016/10/09/0300000000AJP20161009000100882.HTML (2016年10月14日アクセス)

csi@yna.co.kr (2016b). 「北朝鮮 また工作員への暗号指令放送 今月2回目」, 聯合ニュース 2016年10月14日 http://japanese.yonhapnews.co.kr/northkorea/2016/10/14/0300000000AJP20161014000700882.HTML (2016年10月16日アクセス)

福田恵介 (2015). 「北朝鮮、36年ぶりの党大会開催を決めた理由 金第1書記は経済運営に自信を深めている」, 『東洋経済ONLINE』 2015年11月1日 http://toyokeizai.net/articles/-/90686 (2016年3月15日アクセス)

Hecker, Siegfried S. (2016). ‘What to Make of North Korea's Latest Nuclear Test?’, “38 North” web, 12 Sept. 2016 http://38north.org/2016/09/shecker091216/ (2016年10月23日アクセス)

池田謙一 (2007). 「ソーシャル・ネットワークと投票、政治参加」, 池田謙一(編) 『政治のリアリティと社会心理 平成小泉政治のダイナミックス』, 木鐸社 pp.133-166.

井上宗典 (2015). 「正恩体制確立アピールか 来年5月 北、36年ぶり党大会」, 読売新聞 2015年10月31日付朝刊9面

時事 (2016). 「安保法初の日米訓練11月実施 『重要影響事態』を想定 - 負傷米兵捜索救助 防衛省」, 時事通信 web, 2016年10月21日 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016102100912&g=soc (2016年10月24日アクセス)

亀田達也 (2010). 「集団の根本的重要性」, 亀田達也・村田光二(著)『複雑さに挑む 社会心理学 適応エージェントとしての人間 改訂版』, 有斐閣アルマ, pp.27-30

kimchiboxs@yna.co.kr (2016). 「『暗号放送』続ける北朝鮮 今年11回目」, 聯合ニュース 2016年10月28日 http://japanese.yonhapnews.co.kr/northkorea/2016/10/28/0300000000AJP20161028000300882.HTML (2016年10月28日アクセス)

李 英和(リ・ヨンファ) (2016). 「危ない!韓国 『反中国の怪物』になった金正恩 ついに習近平にまで刀を抜いた北朝鮮が東アジアの秩序を揺るがす」, Voice 2016年5月 pp.46-53

仲川高志・花田吉雄 (2016). 「スキャナー 北方領 駆け引き本格化 日本、経済協力を呼び水 プーチン氏、けん制 平和条約『締結期限決めぬ』 G7切り崩し」, 読売新聞 2016年10月22日付朝刊2面

中川孝之 (2016). 「中朝国境の川 浮橋設置協議」, 読売新聞 2016年10月27日付朝刊6面

大木聖馬 (2016). 「米艦が西沙航行 中国支配2島周辺」, 読売新聞 2016年10月22日付朝刊2面

産経 (2016). 「安保法制に基づく初の日米共同訓練 重要影響事態を想定し30日から沖縄県沖で」, 産経新聞web版 2016年10月21日 http://www.sankei.com/politics/news/161021/plt1610210044-n1.html (2016年10月23日アクセス)

統合幕僚監部 (2016). 「平成28年度日米共同統合演習(実動演習) 『Keen Sword17/28FTX』について」, 防衛省・自衛隊web 2016年10月21日 http://www.mod.go.jp/js/Press/press2016/press_pdf/p20161021_03.pdf (2016年10月24日アクセス)

豊浦潤一 (2015). 「ミサイル発射は遠のく 伊豆見元氏 静岡県立大学教授(朝鮮政治)」, 読売新聞 2015年10月31日付朝刊9面

読売 (2016a). 「安倍首相の一日 18日」, 読売新聞 2016年10月19日付朝刊2面

読売 (2016b). 「安保法 日米初の共同訓練 30日から 『重要影響事態』想定」, 読売新聞 2016年10月22日付朝刊2面

読売 (2016c). 「安倍首相の一日 21日」, 読売新聞 2016年10月22日付朝刊2面

読売 (2016d). 「安倍首相の一日 25日」, 読売新聞 2016年10月26日付朝刊2面

読売 (2016e). 「安倍首相の一日 28日」, 読売新聞 2016年10月29日付朝刊2面

ほか

このページの先頭に戻る。

 (敬称略)

はじめに戻る